▲
by rin_nosuke
| 2017-06-27 23:59
| HX60V
▲
by rin_nosuke
| 2016-06-14 23:59
| HX60V
▲
by rin_nosuke
| 2015-02-17 23:59
▲
by rin_nosuke
| 2014-04-02 23:59
| IXY1
▲
by rin_nosuke
| 2013-10-10 22:00
| IXY1
▲
by rin_nosuke
| 2013-07-02 20:41
| NEX5
▲
by rin_nosuke
| 2013-06-11 20:33
| NEX5
▲
by rin_nosuke
| 2013-06-08 07:41
| AE-1P
某月某日

水平を取るのが苦手で撮影時気にする様にしてました
このカットは無意識の中、屋根の縦ポールに合わせて撮ったらポールが斜めだった様で
電柱も奥の道も斜めになってしまったという・・・(^_^;
Vivitar V2000 / Solaris100
TAMRON 28-200mm F3.5-5.6 Aspherical(71A)
1/500,F5.6

水平を取るのが苦手で撮影時気にする様にしてました
このカットは無意識の中、屋根の縦ポールに合わせて撮ったらポールが斜めだった様で
電柱も奥の道も斜めになってしまったという・・・(^_^;
Vivitar V2000 / Solaris100
TAMRON 28-200mm F3.5-5.6 Aspherical(71A)
1/500,F5.6
▲
by rin_nosuke
| 2013-05-12 05:47
| Vivitar V2000
某月某日

距離計連動でピントが合わせられてとても便利
しかしイチガンやデジカメのノリでファインダーを信じると
知らぬ間に思わぬ物が写ってしまうので注意が必要
Photo by New Canonet28 / Kodak FARBWELT200
NT0512-07

距離計連動でピントが合わせられてとても便利
しかしイチガンやデジカメのノリでファインダーを信じると
知らぬ間に思わぬ物が写ってしまうので注意が必要
Photo by New Canonet28 / Kodak FARBWELT200
NT0512-07
▲
by rin_nosuke
| 2012-05-11 23:59
| NewCanonet28